子供に熱があるのに元気な場合の対処法7選

子供に熱があるが元気な場合の対処法7選

子供はよく熱を出しますが、熱があっても元気なことって多いですよね。

そんな時はどうすればよいのか、迷うことはありませんか?

そこで今回は、子供に熱があるのに元気な場合の対処法7選について、ご説明していきます。

Sponsored Link

 

熱があっても元気な子供は多い

私の息子(2歳)もよく熱を出します。

初めて熱が出た時は、急いで小児科に連れて行くこともしばしばありました。

 

しかし、1歳くらいの子供の平熱は37.5度前後と、大人と比べてかなり高いので、38度を超えても普通に元気に過ごしていることが多いのです。

このように、子供に熱があるのに元気な場合、どう対処したらよいのでしょうか?

 

子供に熱があるのに元気な場合の対処法

手足が冷たい場合は温める

子供に熱があり、手足が冷たい場合は、これからまだ熱が上がる可能性があります

顔色が悪くなったり、震えている場合は、寒気を感じている証拠ですので、十分な暖かい服装にしてあげてください。

 

手足が温かい場合が冷やす

先ほどとは逆に、手足が温かい場合は熱が上がりきった証拠です。

その後は徐々に熱は下がる傾向にありますので、その場合は身体を冷やしてあげましょう。

寝る時は薄手のものを着せて、汗をかいてもすぐ着替えられるようにしてあげてくださいね。

 

発熱以外の症状を確認する

子供に熱があるのに元気な場合、他に何か症状がないかをよく観察してください

40度近く熱が出た場合でも、子供は元気に遊んいることがあります。

 

発熱の他に、

  • 食欲がない
  • 機嫌が悪い

などの症状がなく、元気に遊んでいるのであれば、様子を見ていて大丈夫でしょう。

 

お風呂38度以内で元気ならOK

子供に熱があっても元気な場合、普段と変わらず遊ぶので、汗もかきますよね。

よく子供に熱があると、お風呂に入れてもよいのか悩む親御さんは多いですが、子供が元気で熱も38度以下であれば、問題なく入ってよいでしょう。

 

しかし、お風呂は体力を消耗しますので、入る時間を気持ち短めにした方が安心ですよ。

また、脱衣所や着替える部屋は温かくして、部屋との温度差のないようにしましょうね。

 

外遊びは避ける

熱があっても元気な子供は、普段通り外で遊びたがりますよね。

しかし熱がある時は症状を悪化させないためにも、なるべく室内で静かに遊ぶことが望ましいです。

Sponsored Link


子供の様子を見ながら、上手に遊んであげてください。

 

消化の良いものを食べさせる

子供に熱が出た時は、元気で食欲がある場合でも、食事は消化に悪いものや刺激物は避けた方がよいでしょう。

元気に見えても、熱があるということは身体が弱っている証拠ですので、おなかに優しい食事を心がけてください。

熱がある時のおすすめの食べ物を、いくつかご紹介しますね。

 

フルーツゼリー

ゼリーはつるっと飲み込みやすいですし、子供にとってはとても美味しい食べ物です。

私は子供が体調を崩して、薬を飲ませる時には、ゼリーが必需品でした。

子供はなかなか薬を飲みたがらない子が多いので、苦労している親御さんも多いですが、ゼリーに混ぜると喜んで食べる子供は多いですよ。

 

バナナ

バナナは子供に人気のフルーツで、栄養もたくさんあります。

発熱時の栄養補給にはもってこいの食べ物と言えますね。

 

ヨーグルト

ゼリー同様、ヨーグルトも食べやすく栄養もあるのでおすすめです。

また、子供に薬を飲ませるためにゼリーかヨーグルトを使っている、というお母さんは多いです。

 

豆腐

豆腐もやわらかく食べやすいので、おすすめの食材です。

お味噌汁にしてもよいですし、炒り豆腐にすれば野菜も一緒に摂れますね。

 

うどん

うどんは柔らかく煮ればとても食べやすいので、離乳食などでもよく使われますよね。

子供の発熱時にも、胃に負担をかけずに栄養が摂れますので、とても便利な食材です。

 

また、

  • 玄米類
  • イカ・タコ類
  • ゴボウなど繊維の多い野菜
  • 肉類
  • 揚げ物

などは逆に胃に負担がかかりますので、子供が元気で食べたがった場合でも、避けた方が無難でしょう。

 

早く寝かせる

子供がいくら元気でも、熱がある場合はなるべく早めに寝かせましょう

睡眠は体力回復のためにとても大切です。

 

子供の寝かしつけは思うようにいかず、なかなか大変ですが、早めに寝かせ、次の日には熱が下がっていることを願いましょう。

また寝た後も汗をかいてる場合は、体温調節に気をつけてあげてください。

夜中に起きた時用に、水分補給用の水などを用意しておくとよいでしょう。

 

まとめ

子供に熱があるのに元気な時こそ、結構大変だったりしますよね・・・。

熱が完全に下がれば、元気に遊ばせることができますので、今回ご紹介した対処法を試しながら、回復を待ちましょうね。

また、なかなか子供の熱が下がらない場合は、下記の記事も参考にしてみてください。

→ 子供の熱が下がらない場合の対処法6選

Sponsored Link

関連コンテンツ
サブコンテンツ

このページの先頭へ